【結婚体験談】三重県の女性23歳・恋活アプリ「ペアーズ」で結婚できた!
今までの交際経験は多い方だと思います。ガツガツしていると思われたくないので、基本的に自分からはあまりアプローチせず、相手からアプローチが来るのを待つタイプです。
出会いの場は好きだったので、人が集まるところにはよく出かけたりしていました。しかし、いつも交際が長続きしないという悩みがありました。
相手の中身は見ずに顔だけで付き合ってダメンズに引っかかったり、相手に嫌われたくないから自分の本音が言えなかったりで、安心感のある付き合いをしたことがありませんでした。
>>ペアーズ詳細ページ
イラスト女性
三重県在住、23歳女性のアイコです。
婚活当時は、地元の子会社で事務職をしていました。
23歳婚活→25歳結婚→26歳出産を計画
私は昔から、25歳までに結婚して26歳までに子供を産みたいという願望がありました。当時23歳だったので、結婚までのタイムリミットはあと2年・・・。
付き合ってから結婚までを考えると、今から婚活しないと間に合わないのではないかと、あせりと不安になりました。
また、今までのように相手を顔だけで選ぶのではなく、相手の趣味やステータスを把握できて、ちゃんと結婚願望がある人同士で繋がることができる婚活アプリ・婚活サイトを利用することにしました。それが、ペアーズをはじめるキッカケです
>>ペアーズ詳細
女性無料アプリだからペアーズを選んだ!
全部で3つのサービスを同時に利用
ネット婚活で不安だった点は、知人にバレることです。知人に周知している趣味などはプロフィールに書かないようにしました。ペアーズはfacebook連携で友達バレの心配がなかったので、安心でした。
利用したマッチングアプリはペアーズ、1社のみです。
婚活した結果、ペアーズで現在の夫と出会いました。
とにかく初めての婚活アプリなので、とりあえず無料のものがいいと思いました。婚活アプリには女性無料のものがあり、その中の1つがペアーズでした。
また、無料のものの中で比較していると、会員数が圧倒的に多いのもペアーズでした。会員数が多いから、その分出会いの確率も上がると考えました。
調べていると婚活アプリには年齢層の差があり、ペアーズは比較的年齢層が若かったです。その点でも自分の年齢にはペアーズが合っていると思い、ペアーズを選びました。
男性意見
ペアーズを選んだ理由は3つだったのですね!
・女性完全無料
・ユーザー数が圧倒的に多い
・ユーザーの年齢層が若い
婚活している時間は、朝食時・会社のお昼休み・夜に家にいるときなど、日常生活の空いた時間にこまめにチェックしていました。自分にいいね!がついたり新着メッセージが届いたりと、SNS感覚でチェックできるので楽しかったです。
>>ペアーズ詳細
ペアーズで私が重視した3つのスペックとは?
ペアーズで男性に求めることのまず1つ目は、年齢は一回り上までOK(12歳年齢差までOK)ということ。
年齢が近ければ会話が弾んで楽しいだろうし、年齢が離れていればその分相手の収入も安定していそうなので、どちらも良さがあるなと思いました。
なるほどー!
同い年、年齢差、いずれもメリット・デメリットがありますよね。この方は、めっちゃ冷静に現実を見ている。
そして2つ目は、住んでいる場所が近いこと。過去に県外の人と付き合っていて、すぐに会えなくて寂しい思いをしたため家が近い方がいいと思いました。
また、住んでいる場所が近ければ結婚してからも地元に住むと思うので、それなら実家にいつでも帰ることができるので親も安心すると考えました。
最後に3つ目は、優しそうな顔の人です。
結婚したら一生その人と暮らすことになるので、今までのようにときめきを求めるのではなく、安心感のある人がいいと思いました。
smile
恋愛のような「ときめき」ではなく、結婚には「安心感」を求める。
すごいー語録だー
>>ペアーズ詳細
ペアーズでの戦績はデート5人
ペアーズでは5人くらいにアプローチをいただき、1人にアプローチしました。結果、デートしたのは5人です。前章に書いた、「重視したスペック」にどの方も当てはまる点があったので、該当する方は全て会ってみようと思ったからです。
地元が近くて、車で10分の距離に住んでいる人と付き合いました。週に2~3回は会っていました。家が近いので、多い週で5回は会うときもありました。
平日は仕事終わりにご飯を食べに行ったり、コンビニでお菓子を買って家や車の中で食べながら話したりしていました。休日はお出かけが多く、彼の車でよく県外に遊びに行っていました。
私が行きたいところへ連れて行ってくれたり、行き先を知らされずに、サプライズで行ったことのない場所へ連れて行ってくれることもありました。
>>ペアーズ詳細
相性が良い人は、初対面から相性の良さを感じる
相手も私と同じ23歳で地元も近いので、初対面から話がすごく盛り上がりました。
私は今まで交際相手に思ったことを言えないのが悩みでしたが、それを察してくれて私が何でも話せる雰囲気を作ってくれて、何でも話せる仲になりました。
年収300万ほどの会社員でしたが、まだ若いので仕事はこれからなんとでもなると思ったし、この人となら自分らしく生きていけると確信しました。
smile
年収の多い人は他にもいるのでしょうけど、「自分らしく生きていける」相手を選んだのですね。
ネット婚活では、とにかく会ってみることがスタート
ネット婚活でのコツは、チャンスさえあれば、少しでも気になった人とは会った方がいいです。気になった人にはいいね!をしたり、自分についたいいね!や届いたメッセージを見逃さずにスムーズに相手とやり取りをするのが大事だと思います。
ネット婚活では会ってからがスタートで、会うまではスタートラインにさえ立っていない、という認識です。
>>ペアーズ詳細
失敗談:アイドル顔のイケメンは、全く別人だった
アイドルのような顔立ちのイケメンで、たくさんの方からいいね!されている男性にアプローチして、食事に行くことになりました。しかし、実際に会ってみると、プロフィール写真と顔があまり似ていませんでした・・・。
騙された気分になり、一気に冷めてしまいました(笑)
こればっかりは会ってみないと分からないので防ぎようがありませんが、中にはそういった方もいるので気をつけてください。
山川さん
写真が別人な人って、いますよねー。。。
ネット婚活は効率がよく、やり取りが楽しい!
ネット婚活はズバリ、効率がいいです。
男性意見
その通り!
ネット婚活は、他の婚活と比較して、効率が良すぎるというぐらい出会える!
婚活パーティや街コンに参加したこともありますが、序盤で気になる相手がいなかった場合、早く帰りたいし終盤までの数時間がすごく時間の無駄だと感じました。
パーティ中のゲームや、最後に気になった人の名前を書くシステムが、苦手な人もいると思います。
それに比べ、ネット婚活は相手のプロフィールを見て自分が気になった人とだけ会えるので無駄な時間を過ごすこともないし、SNS感覚でやり取りできるので使いやすいです。
婚活パーティでは1回で数十人としか出会えませんが、ネット婚活には数百万人もの会員がいるのでマッチング率が高いです。
また、婚活パーティに行く勇気や時間のない人も登録しているので、現実では出会えない穴場の人もたくさんいます。
私が言いたいことは、ネット婚活の高効率を利用してたくさんの人と出会い、自分に会う相手を見つけてほしいということです。

都内OL。31歳で婚活をスタート!
結婚相談所、ネット婚活(婚活アプリ/マッチングアプリ)を利用するも、ピンとくる男性に出会えず。。。
・理想の男性に出会えるよう、日々試行錯誤。
・マッチングアプリは10種類以上利用しているため、かなり詳しい。
友達に相談されるレベル。