ペアーズの「いいね」で出会うには質問付きが効果的!
「いいね」で出会う方法を解説する前に、基本的なことですが、ペアーズの「いいね」とは何かについて、説明しましょう。
「いいね」というのは、相手のプロフィールや写真を見て、その人に興味を持ったときに使うボタンです。
もし、いいねを自分に押してくれた人の中に気になる人がいれば、その人に「いいね!ありがとう」を送ることで、メッセージを始めることができます。
そのため、積極的にいいねを押すと、より多くの異性とやり取りをすることができ、理想の相手と早く出会うことができます。
「いいね!」を使える数に制限があるの?
・男性の無料会員
ペアーズに新規登録した日から1ヶ月毎に、いいねを30回貰えます。
また、いいねの数は50回分までしか溜めておくことができません。
・男性の有料会員
ペアーズに有料会員として登録した日から1ヶ月毎に、有料会員もいいねを30回分貰えます。
また、有料会員になると、いいねの数は無限に溜めておくことができます。
・男性のプレミアムオプション
プレミアムオプションに登録した日から1ヶ月毎に、いいねを20回分貰えます。
また、プレミアムオプションでも、いいねの数は無限に溜めておくことができます。
プレミアムオプションと有料会員別々に登録していると、プレミアムオプションで貰えるいいね20回分+有料会員で貰えるいいね30回分がそれぞれ貰えます。
女性の無料会員
ペアーズに新規登録した日から1ヶ月毎に、いいねを30回貰えます。
また、いいねの数は50回分までしか溜めておくことができません。
・有料会員(レディースオプション)
有料会員に新規登録した日から1ヶ月毎に、いいねを30回分貰えます。
また、いいねの数は無限に溜めておくことができます。
いいねは月が替わることで貰えるのではなく、登録から1ヶ月毎なので注意しましょう。
いいねが多い人気の人は目立つ!
いいねの数が多い会員というのは、「人気会員」としてペアーズの中で取り上げられやすいので、多くの会員に見られる確率が上がりますし、人気があるというのはそれだけ異性の会員から信用されます。
そのため理想の人に出会うまでというのは、いいねを積極的に押していって、様々な人と交流を持っていくことが大事です。
ただ、理想の相手が見つかり、「この人がいいな!」と思って、更に仲を深めようとしているのにも関わらずいいねを色々な人から貰っていると、「いいねが多いということは、積極的に私(俺)以外の人にいいねを送ったり、メッセージを送り続けているの?」と相手の人に思われてしまいます。
良いお相手が見つかったら、いいねを積極的に押すことは控えた方が良いと思います。
ペアーズ体験談:男女それぞれの平均いいね数
・男性
男性の場合は、いいねが50以下の人がほとんどで、たまにもの凄くいいねの数が多い男性がいますが、それでも100いいねくらいです。
いいねを多く貰っている男性というのは、顔がかっこいい人や年収が高い人、いい大学の出身の人ももちろんいるのですが、それ以外の特徴としてもプロフィールが詳細に書かれていて、空欄の部分というのがなく、お話してみると気さくな感じの人が多いな。という印象を持ちました。
・女性
ペアーズは同性の会員は確認することができないのですが、私自身ペアーズで男性と出会って結婚しましたので、旦那に聞いてみました。
女性の場合には、いいねは100くらい貰っている人が多く見受けられ、500いいねを貰っている人も見たことがあるそうです!
女性の場合は、プロフィール写真に顔がはっきりと写っていたり、プロフィールに得意料理が書いてあったり、女子力が高めのことが伺えるようなキラキラしている写真を使用していると、いいねが多い傾向にあるようです。
「いいね!」から出会うパターンを徹底解説
・いいねを送ってくる人は見た目も加味している
いいねを送ってくる人と言うのは、相手のプロフィール写真を見て顔というのも確認しています。
そのため、見た目や基本のプロフィール情報に関しては既に良いと思っているか、許容範囲だと思っているのです。
顔が良いと思っていたり、許容範囲だと思っていたりすると、会うのに抵抗がないので早く出会いやすいということが言えます。
質問付きいいねで効率よく出会える
いいねを送って、相手も自分に興味を持ってくれたらいいねが返ってくるのですが、「質問付きいいね」というのがあります。
この質問付きいいねというのは、その名の通り質問といいねを同時に送ることができ、その質問内容は様々!
選ぶことができる質問の例は以下になります。
「子供は何人欲しいですか?」
「私のどこにいいねを押してくれたんですか?」
「得意料理はなんですか?」
などです。もちろん、フリーワードで質問することもできます。
こうした質問付きいいねを送ることで、相手の知りたいことを質問することができるので、自分の理想の人でなかった場合には「ごめんなさい」とメッセージをお断りすることもできますし、理想の人の場合にはその質問がきっかけになってメッセージで盛り上がることができます。

都内OL。31歳で婚活をスタート!
結婚相談所、ネット婚活(婚活アプリ/マッチングアプリ)を利用するも、ピンとくる男性に出会えず。。。
・理想の男性に出会えるよう、日々試行錯誤。
・マッチングアプリは10種類以上利用しているため、かなり詳しい。
友達に相談されるレベル。