クロスミーの退会と課金停止は簡単ですか?
クロスミーを退会する際、大切なのは最初に課金停止を行うということです。クレジットカード支払いの方は、退会作業をすれば自動で課金停止するのですが、iTunes又はGooglePlay経由の決済では、最初に課金停止を行う必要があります。
携帯端末から、月額の支払いをキャンセルする必要があります。課金停止をせずに退会すると、契約に自動更新が継続され、退会しているのに課金されますのでご注意下さい。
クロスミーのアプリの提供は、プレイモーションInc.。でも、支払いは、iTunesと分かれてるため、別途課金停止が必要になるのですね。
覚えてしまえば、どの恋活アプリにも同様の退会方法なので、覚えておいてください。
男性意見
退会は非常に簡単なので、心配しなくても大丈夫です。
見出し
iPhoneにてiTunes経由の決済を停止する場合
有料支払いしたら、すぐに登録解除しておく(iTunes)
クロスミーの退会は「よくある質問」を見つける
クロスミー退会に関するまとめ
iPhoneにてiTunes経由の決済を停止する場合
①携帯端末の設定を開きます。その中にある、iTunesStoreとAppStoreという所を開きます。
②AppleIDという、一番上の部分からログインします。
③その中に登録とあります。ここをクリックすると、その中にクロスミーのアイコンがあると思います。
その金額(現在選択されているプラン)のチェックを外します。
有料支払いしたら、すぐに登録解除しておく(iTunes)
これで、定額プランの解約完了です。クロスミーアプリの定額料金引き落としがキャンセルになったので、月単位の契約が解除されたことになり、これ以上の料金は発生しなくなります。
たまに、これをしない人がいるようですが。そもそも、契約時(有料会員になった同時にこれだけを忘れずにしてもOK。しっかり一ヶ月契約期間内は有料として使えますので、私は、どの婚活アプリでも、契約と同時にこの作業だけ先にしてしまいます。)
そして、次にアプリの退会を行います。
クロスミーの退会は「よくある質問」を見つける
クロスミーの退会は「よくある質問」を見つける
①クロスミーアプリ内の「設定」という場所を見つけて下さい。
②そして、「よくある質問」という項目があり、その中に「退会したい」という項目が出て来ます。
③そこをクリックすると、「退会手続きはこちらから」と出て来ます。
ここをクリックすると、退会前に以下の内容をご確認くださいと出ます。
④有料会員の停止を先にお願いしますと出ます。
(これは先ほどの端末の設定の事です。やり方が書いてるわけです。すでにしてるので心配しなくて次へ進んで問題ありません)
⑤退会手続きの画面に行きます。
そこで、退会理由など記入して、退会ボタンをクリックして、退会終了です。
クロスミー退会に関するまとめ
クロスミー退会に関するまとめ
恋活・婚活アプリは、男性の場合は特に有料会員にならないと、出会う可能性が低いため、ほぼすべての男性が課金を行うことでしょう。
その際に、退会して課金を停止できない場合は、非常に困ったことになります。だからこそ、簡単に課金停止・退会できるアプリを好んで使うようになります。
出会えるのと同じぐらい、退会しやすさは重要です。その点、クロスミーはペアーズのようなライバルアプリと同様、退会しやすいため、安心して登録・利用することが出来ます。

都内OL。31歳で婚活をスタート!
結婚相談所、ネット婚活(婚活アプリ/マッチングアプリ)を利用するも、ピンとくる男性に出会えず。。。
・理想の男性に出会えるよう、日々試行錯誤。
・マッチングアプリは10種類以上利用しているため、かなり詳しい。
友達に相談されるレベル。
ネット婚活なら簡単に出会える

彼氏が欲しい・彼女がほしい、と思っていても中々行動に移せない、勇気がない・恥ずかしいと感じている方は多いでしょう。
しかし、ネット婚活であれば「匿名性」が高いため、奥手のあなたでも積極的になれるチャンスです。積極的にアプローチできれば、誰もが恋愛を望んでいる「恋活アプリ」なら、すぐに恋人が出来るでしょう。
いままで利用しなかった事を後悔するほど、あっけなく簡単に彼氏彼女ができてしまう人が続出!
