恋活アプリの使い方は「超かんたん」でスグ出来る!
プロフを充実させるために、メイン写真とサブ写真は必須。自己紹介文は、文字数多めにする。特に写真には、こだわる!
アプリは写真が良くないと、出会えない。
恋活アプリに登録をした後は、まず初めに自分のプロフィールを作成する必要があります。これはスマホ上で簡単に入力、設定が出来るので難しい作業は一切ありません。
メインのプロフィール画像となる写真は、異性があなたを「アリ」か「ナシ」かを判断する重要な材料です。ぼやけているものや顔のわからないものは避け、サブの写真ではあなたの雰囲気や趣味、人柄が伝わるようなもの、全身がわかるようなものがあるとなお良いです。
また、自己紹介文は「よろしくお願いします」などの短文で済ませると本気で出会う気がない、やる気がない人だと思われてしまいます。あなたの職業や好きな事などを誰にでも読みやすい文章で書き、文字数は最低でも200文字程度、できるだけ多く書くのがベターです。
スペック:女性・20代後半・都内ひとり暮らし・大学卒
異性へのアプローチは「いいね」を使い倒す
相互いいね成立すると、メッセージ交換が可能に。仲良くなれば、連絡先交換もできる。
気になるお相手へのアプローチにはまず「いいね」という機能を使います。いいねを送ると、お相手の一覧にあなたの写真が表示され、プロフィールを読んでもらえたり、いいねを返してもらえるようになります。
こうしてお互いが「いいね」を送りあうとマッチングが成立して、はじめてメッセージ交換をすることができるという仕組みです。実際に画面を見ると、機械音痴の私でも使ってるうちにすぐ慣れていったので、操作方法で心配することはありません。
マッチングしないとメッセージ交換はできないので、相手への特別な好意を伝える「スペシャルいいね」や、「メッセージ付きのいいね」を送れるアプリもあります。これは基本的に有料ですが、マッチング率が大幅に上がるため利用している人も多いです。
私自身も、たくさんのいいねが来ている中で「メッセージ付きのいいね」が来ると、しっかりお相手のプロフィールを読もうという気持ちになるので、マッチングした場合には第一印象が良くなるケースが多いです。
メッセージ交換では常識やマナーに反しない限り何を話しても自由なので、打ち解けてきたら連絡先を交換することもできます。
デートからが本当の出会いなのですが、どきどきしちゃいます。
メッセージ4〜5往復でLINE交換するのが成功の秘訣
とにかく、リアルにどんどん会ってみることで、早く理想の恋人と出会える。
メッセージ交換からどうやって実際の出会いに繋げるのか、これには打ち解けたら時間をかけずに連絡先を交換するのがコツです。だらだらと話を続けていくうちに返信が遅くなったり、返さなくなってしまうことがあります。
お相手が連絡をとっているのはあなただけではありませんので、いつの間にか他の人とカップルになって退会してしまった・・・なんて悲しいことにならないように、何往復かのやりとりをしたらLINEの交換を持ちかけてみましょう。マッチングした後にきちんとメッセージが続いているわけですから、きっと交換できるはずです。
マッチング後は、会う前にあれこれと考えずに、まずは気軽に会ってみるという気持ちで良いと思います。「実際に会ってみると意外と良かった」という話はよく聞きますし私自身もありましたので、色々な人と会って理想のお相手に出会える確率を上げましょう。

都内OL。31歳で婚活をスタート!
結婚相談所、ネット婚活(婚活アプリ/マッチングアプリ)を利用するも、ピンとくる男性に出会えず。。。
・理想の男性に出会えるよう、日々試行錯誤。
・マッチングアプリは10種類以上利用しているため、かなり詳しい。
友達に相談されるレベル。