恋活アプリの「サブ写真」は5枚以上アップロードする
恋活アプリをインストールして、いざ活動を始めようとしたときに、初めに悩むのがプロフィールの作り方。中でもトップ画像は自分の一番の写真を使うとして、サブ写真はどんなものを使うのが良いのかは悩みどころですよね。
趣味に関するものだったり、食べ物だったり、ペットだったり…決まりがないからこそ何をアップロードしていいのか悩んでしまいます。
そこで、男性目線からどんな写真をアップロードしている女性が選ばれるのか、紹介していきたいと思います。ぜひこれからサブ写真をあげていこうという方、参考にしてください。
サブ写真は、趣味や仕事、生活など活動感が大事
サブ写真でまず求められるのが、活動を積極的にしているというリアル印象です。
一番簡単にこの活動感をあげられる要素が写真の数。写真の数が多ければ多いほど、真剣に恋活をしている印象を与えられます。
写真のアップロード可能枚数は、恋活アプリによって違っていて、5枚〜10枚が平均的です。できれば、5枚以上のサブ写真をアップロードしましょう。
あなたも異性のプロフを見る時、写真点数が多いほど、閲覧滞在時間が長くなり、好感度がアップしているハズです。これを心理学でいう、ザイオン効果と言います。
単純接触が多くなるほどに、好感度や印象が高まる効果。
つまり、あなたのプロフィール内での閲覧滞在時間が長くなるほどに、見ている人はあなたに好感を持つ可能性が高くなる、ということです。
サブ写真の目的、役割が分かりました!滞在時間を伸ばすのですね!
サブ写真は「人物像」アピールできる写真を!
写真の内容としてはあなたの性格や趣味、好きな食べ物など、人となりが何となく分かるようなものがいいですね。
プロフィールの自己紹介文で伝えられることって、自分が思っているより少ないんです。まさに「言葉はさんかく心はしかく」ですね。(心の半分しか言葉では伝えられないよ、の意)文字で伝えられることももちろんたくさんありますが、写真の方がうまく伝わることもたくさんあります。
恋活を行う上で、自分が相手になにを求めるのか、自分のどういう部分をアピールしたいのかを見直して、一番効果的な写真を選べるとベストです!
相手の趣味にミートした興味を惹く写真を演出
また、サブ写真は男性の興味を引くようなものを選んでおくと良いです。例えばラーメンや自作の料理、お酒の写真や、趣味のスポーツをしているものもいいですね。
サブ写真は話を盛り上げるきっかけとしても、使えることを覚えておくと良いですね。
男性が好みそうな料理だったりスポーツの写真をあげることで、「ラーメン好きなの?これ、○○のラーメンだよね!」など。
「サッカー観戦好きなんだ!おれも!この前の試合見た?」というような会話が始まるかもしれません。
共通の趣味を持っているということは相手に対していいかも、と思う大きな要因でもあります。写真を使うことで、文字で表現するよりも、強い印象を与えられるのでオススメです。
ペットのみや景色だけのサブ写真て、意味がないでしょ?
写真の数は、日常の生活活動を積極的に行っている、印象を与えるために必須です。
ですがもちろん内容も大切!
ペットのみや景色だけのサブ写真も良いのですが、そればかりだと見ている側は飽きてしまいます。なるべく様々のジャンルの写真を載せて、あなたという女性の魅力を最大限アピールしていきましょう!
では、どんな写真を載せると良いのか。
自分という人間が存在する写真を使用
写真の内容は似たような写真ばかりでなければ、基本的になんでもかまいません。ポイントとしては、適度に
自分自身が写っているものを選ぶことです。
プロフィールのサブ写真は、趣味や生活の様子を表すもの。しかし、プロフィールの主役はあなたです。
趣味だったり、生活の中で、あなたがどのように存在しているのか、景色やペット、ご飯だけではわからないし、興味を引かれないのです。
例えばペットの写真をあげるとして、ペット単体の写真と、ペットを抱っこしていたり、散歩に連れ出している様子の写真では与える印象は大きく違いますよね。
ご飯やお酒の写真でも同じことです。
同じ手作り料理の写真だったとしても、料理をしている写真と料理単体では全く違った印象を与えます。
サブ写真を選ぶときも、トップ写真を選ぶときと同じように、主人公があなたであるということを前提にして、写真を選ぶべきです。そうすれば出会いの幅は大きく広がるはずです。
プロフィールのサブ写真に関するまとめ
サブ写真の最後に、サブ写真を選ぶコツについて、主役をあなたにすることが大切だと書きました。
これらに注意したうえで、最後に、アップした写真の内容がかぶっていないか(同じ内容の写真はNG)、確認するようにしてください。
サブ写真をアップロードできる枚数は、各恋活アプリごとに決まっています。無限に乗せられるわけではないのです。
そこで、限られた枚数の中で、あなたをめいっぱい表現できる写真を厳選する必要があります。似たような写真を載せるなんてもったいない!
以上、プロフィール作成の時の、サブ写真の選び方についてでした!
男性が何を求めているかを押さえることで、選ぶべきサブ写真が見えてくるのではないでしょうか。
何事も、その先にいる相手(恋活の場合は理想の男性ですね)のために、相手のことを考えて動けば、それが最善です。
もちろん実際に会うときもですよ!
自分のプロフィールを見てくれる相手を想像して、サブ写真を選んでみてください。そうすれば、他の女性と差をつけることができます!丁寧なプロフィールづくりで理想の男性との出会いをかなえてくださいね。

都内OL。31歳で婚活をスタート!
結婚相談所、ネット婚活(婚活アプリ/マッチングアプリ)を利用するも、ピンとくる男性に出会えず。。。
・理想の男性に出会えるよう、日々試行錯誤。
・マッチングアプリは10種類以上利用しているため、かなり詳しい。
友達に相談されるレベル。